2020年 3つのコンテストで認められました
TWSC東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020 焼酎部門 金賞受賞
2020年春季全国酒類コンクール 泡盛部門 第1位特賞受賞
泡盛コンテスト2020 最高金賞受賞
暖流 30度
暖流30度は、オーク樽で貯蔵された古酒をベースにステンレスタンク貯蔵の3年古酒と1年未満の泡盛をブレンド。
甘いオーク樽の風味と豊かなコク、程よい飲み応えを兼ね備えたバランスの良い泡盛です。
【おすすめ飲み方】
食中酒として、強炭酸水で割った暖流ハイボール(暖ボール)でピザやパスタ、チーズやお肉料理とのマリアージュをお楽しみください。
お客様の声
MINMIN様 | 投稿日:2022年12月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
レモン炭酸割で、40度は50mlですが、30度は70~80ml入れて作ると、40度と又違った味わいがあります
|
mickey様 | 投稿日:2022年10月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
オーク樽の薫りが良いですね。
福岡勤務時に仲間で楽しんでいました。 今は退職して大分に引っ込みましたが、昔の仲間が持参してくれたり、今回のように私が仕入れておいて仲間と楽しんでいます。 日本酒でもなく、洋酒でもなく、焼酎でもなく、全ての良いところをブレンドしたような「暖流」が手離せません。 |
オクムー様 | 投稿日:2022年10月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前、沖縄旅行へ行った際に暖流を購入し、味わい深いテイストに魅了され、神村酒造さんを検索してwebにて購入させていただきました。
暖流を飲む前までは泡盛は頻繁に飲むことはなかったのですが、暖流を知ってから泡盛にハマり色々な種類の泡盛を飲み比べてきました。 それこそ、みなさんがご存知の有名な所から購入を始め、かなりの本数の泡盛を飲んだと思います。 それを2年くらい繰り返して、辿り着いた答えが暖流が1番だという自分なりの結論です。 ロックで飲むもよし、水だ割るもよし、炭酸で暖ボールにするもよし。 どの味わいもとても飲みやすく、次の日が休みだとつい飲み過ぎて720mlだと足りない位です笑 なので、今回1800mlを買う事にしました。 これで安心して沢山飲めるので平日に飲み過ぎないように大事に味わいながら飲みたいと思っています。 コロナが落ち着いたら、神村酒造さんへ伺い、酒蔵見学もしたいと思っています。 今後、定期的にリピート購入していこう思っていますのでよろしくお願いします。 暖流という素敵な作品に出会えて本当によかったと思っています。 ありがとうございます。 |