2020年 3つのコンテストで認められました
TWSC東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020 焼酎部門 金賞受賞
2020年春季全国酒類コンクール 泡盛部門 第1位特賞受賞
泡盛コンテスト2020 最高金賞受賞
暖流 30度
暖流30度は、オーク樽で貯蔵された古酒をベースにステンレスタンク貯蔵の3年古酒と1年未満の泡盛をブレンド。
甘いオーク樽の風味と豊かなコク、程よい飲み応えを兼ね備えたバランスの良い泡盛です。
【おすすめ飲み方】
食中酒として、強炭酸水で割った暖流ハイボール(暖ボール)でピザやパスタ、チーズやお肉料理とのマリアージュをお楽しみください。
お客様の声
阪神タイガースのキャンプ兄様 | 投稿日:2022年12月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2003年に阪神タイガースのキャンプを見学に行って、空き時間に水族館などを訪問していた時に、地下の酒蔵で音楽を聞かせて美味しい泡盛を作っているという神村酒造に行き、【暖流】に出会いました。それ以来、夕食時に、まずビールを一缶飲み、夏は、水割り、冬は、お湯割りで、ずーっと飲んでおります。
|
寅吉かず様 | 投稿日:2022年07月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
阪神タイガースの沖縄キャンプをご縁に、暖流を飲み続けています。
|
トラキチシャチョウ様 | 投稿日:2021年07月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
阪神タイガースの春季キャンプが沖縄に移動した時に、沖縄に応援に行き、練習のない日に古酒蔵にお伺いし、音楽を泡盛に聴かせて熟成させる地下蔵を拝見しました。素敵に思って、5年預けました。5年たった時もう5年延長し10年預かっていただきました。それから6~7年たちましたが、もったいなくて飲めていません。日常的には、普通の暖流を続けて飲んでいます。あっさりして、飲みやすいですが、アルコール度数が強く、飲みすぎには、注意です。
|